Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
11:16 利久が加工されて、先端になる方向と持ち手になる方向が交互にカットされて出てきた後、板で方向を交互に仕分けてるの好き
ヨーロッパ人としての私にとって、箸には仕事があります。彼らは私のテーブルを飾る必要があり、箸はそれを何度も繰り返します。 ビデオをありがとうFür mich als Europäer haben Essstäbchen einen Job. Sie müssen meinen Tisch dekorieren und Stäbchen wiederholen es immer und immer wieder. Danke für das Video
不良品でも使えれば良いけどな〜🥹作ってくれてる人ありがとう!いつも助かってます🫶
この工場 木の香りでいっぱいになって幸せになりそう
慣れて匂い感じなくなるんだよなあ
はじめまして、工場木香(こうば きか)です。
@@pianori11 ?
@@pianori11 それが面白いと?
あの山のような割り箸を数人の方で選別?気が遠くなりそう。大変な作業ですね。
お婆ちゃんの割り箸仕分け素晴らしい!
こんなに丁寧に作られていたんですね~・・・割り箸、大切に使わせていただきます
こういう動画って、自分の知識の滋養になりますね。
相当古い知識だがなメイキングは
@@kyarirugiusu そうだな。温故知新って知ってるか?
@@donou2026 マンコチンコ?
@@HIJYOSHOKU おんこちしん
@@kyarirugiusu 今の割り箸がどうやって作られてるか知らなそう
この会社、数年前の割り箸廃止ブームもあって割り箸が全く商売にならなくなり、現在は護摩木を作るのが専業になってるとかなんとか。
後は、中国からの輸入ですね。少し古いデータですが、割り箸の殆どが中国産です。www.murc.jp/report/rc/column/search_now/sn140602/
今はまたコロナで割りばし復活じゃないかな🤔そういった店増えているよ💡
現在は世界中で日本食ブームとなり、割り箸業界の経済規模は急成長を続けています
@@彩菜-r1g ブートとかではなく、この動画で取材を受けた会社の実情のはなしです。少し前に調べたら割り箸をやめてました。というだけのことです。
いや~~観てて楽しい!!。どんな世界(業種)でも、物作りの現場風景は良いな~~。若い時は、同じ繰り返しは神経がおかしくなると思っていましたが、今は、毎日同じ事・作業(宗教以外)の繰り返しでも良いから、死ぬまで仕事をしていたいと思う。
kiyoshi tanaka
改行どうした
@@BOT-ix8oi 改、行もそ うだ、けどた、まにこうい、う人もいる、から、不、思議
このVTRの前川製箸所は中国製の割り箸が安く売れ始め一時期経営難でしたが、現在では護摩木、木製のお守り、絵馬などの製造に転換し倒産せずに存在しております。ちなみに現在では割り箸の製造をしておりません。
ふと「割り箸ってどんなふうに作られるんだろう?」と思って探したら、こうして動画があるんだもんなぁ…さすがザ・メイキング👍✨竹の割り箸も同じような作られ方なのかな🤔割り箸は私、セブンイレブンの竹割り箸が大好きで、洗って繰り返し使ってる。新年に交換する感じ。だって綺麗だし丈夫だし、一回使っただけで捨てるのはもったいなくて😅それにしても割り箸の歴史って長いんだなぁ…そして色んな形があるのは知ってたけど、名前が付いてるとは知らなかった…😮
選別してるおばちゃんすげえー!
花粉症が辛いので日本の杉を伐採しまくって割り箸作ってくださいお願いします
小学生の頃の友達の両親がマッチ工場勤務で、そこでは割り箸も生産されていました。 工場の敷地内のアパートにその友達が住んでいたので、遊びに行く度に木材の匂いが辺り一面に広がっていたのを覚えています。 当時はその工場の中を見る事は出来ませんでしたが、この動画で拝見できたのは嬉しいです。残念ながらその工場はいつのまにかなくなってしまい、その友達と家族が今どうしているかも分かりませんが、どこかで元気に暮らしていることを願っています。
まさか、桂剥きとはどの業界にも天才は居るもんだ
絶対工場内木のいい匂いするんやろな笑
割りばしの種類ごとに名前があったとは・・・竹がやっぱ使い心地がすごい良いが加工のし難さと一本で取れる量が少ないから割高になるんだろうなあ…。侵略性が強い竹はどこにでも生えるから抑制目的でもっと作られるといいなぁ。
あの選別前の割りばしの山を見たら、ああ!と声が出る。なんて光景だ!昔の人は頑張った。
不良品はこれはこれで味があって好きだけどな〜
こんなにも身近でなくてはならぬ不動の地位にある箸なのに、その製造工程は初めて目にしました。こんなところにまで引っ張りだしたくはなかったんですが、どこかの政治家よりも余程緊張感を持ち続け作業にあたられる姿は本当に大変な仕事だと。皆さん怪我だけには気を付けてくださいね。宜しくお願い致します。
杉伐採しまくって割り箸になったら嬉しいなあ・・・
蒸す時めっちゃ木のええ香りしそう
私はずっと国産割り箸を使い続けています。国産割り箸最高!
野原シロ 普段使ってるのはほとんど中国製だよ
野原シロ 国内で使われてる割り箸の98%は中国製
調べたら取材直後の2003年に割箸製造から手を引いているみたいだねちょうど100均やホームセンターで中国製の安い割り箸が出回り始めた頃だから価格に対抗できなかったのかな今ならほぼ全自動で出来る工程ばかりだけど零細企業にそこまでの費用が捻出できるはずも無いしね
ノウハウ公開するも同然だし、撤退するから取材受けたって一面もあるのかな
子供が見ても大人が見ても、いろいろな発見がありますね。割り箸といえども、コンビニ、スーパー等でもらう箸がいろいろあるなと思っていたら、3種類全てに名があると言うのが驚きですね。最近は竹製も増えているし、有り難く使わせていただきます。😊
侮るなかれ、おばちゃんパワー。これに限らず色んな業界の手作業工程の多くはパートのおばちゃんによって支えられているのだ
これを見たら割り箸といえどもおろそかにできないなー。
なかなか見る機会のない「割り箸の製造」・・・珍しいものを見させて頂きました。そして良い勉強になりました。またこのような「なかなか見る機会のない物の製造工程」ありましたらアップ宜しくお願いします。楽しみにしています。
4:00 あー、あの不自然に同じ木目が繰り返す板材、継ぎ目もないのに…と思ってたらこうやって桂ムキにして作ってたのか!超納得。
日本製の割り箸は建築用材からできる端材、残材、他にも間伐材が原料として使われるなど、割り箸目的で木を伐採しないエコなものらしいですが、現在日本で使用されている割り箸の97%は輸入(殆ど中国)という現実… 海外産は安いため原木全てを割り箸にしているそうで、価格は中国産で1円程、日本産が3円程であること考えると圧倒的差… 割り箸のみならず木材全体としても海外に押されており、日本の林業は衰退の一路… うーん、割り箸で何か活路はありますかねぇ…
使えない割り箸とかあると「何これ?ありえないんだけど!」って有り得ないくらいキレてしまうんだけど、、、この動画を見て、こんなに大変な作業を職人さん達がやってくれてるんだと知れて、あんまり文句を言うのは止めようと思いました。こんなに量があったら見た目には分からない不良品ってあるよね…私たちの便利さって、裏には必ず大変な思いをして働いてる人たちがいるんだと…思いました。
とやファミリー 6ヶ月経ったけどどうだい?イライラしてるだろ?笑
選別作業のおばちゃんをもっと増やしてほしい。
7:26の絶望感
全部やるまで帰れません、だったら絶望的だが何時までやったら帰れます、だからいいんじゃね?
ぱっと見綺麗なやつだけ取りゃあいいから思ったより楽そうなお量
08:04不良品でもいいので200膳入りでダ〇ソ~あたりで販売してくれないかな。現状は70膳が最高だ!
自分で使う用なら袋もいらないですよね
山岡さんこれが本物の割り箸です
見た目のシンプルさ以上に大変な作業ですね。自分の背丈以上の箸が山積みなのを見るだけで心が折れそう。
大量な割り箸凄いねー。ちゃんと不良品の汚れとか節など分けるやつきようなんですね?素晴らしい
ロータリーカッターの過程が、考えもしませんでした。意外というか、効率的に作られて行くのですね。
丸太のかつらむきは凄いな
エゾマツは、かつてアコースティックギター製造に使われた幻の超高級材です。その材で割りばし作るなんて、勿体ない!!!
うわぁ!お箸を粗末にできなくなってしまったよ😊👍
割り箸割って蕎麦を手繰る…良いねぇ~
カットされてきた山積みの割り箸の選別をするおばさん達、ごくろうさまですね。これを一日中 座りっぱなしでやるなんて、私なら頭がおかしくなる。
これを見るまでは製材の残りを使うと思っていました。やはり機械での自動化が一番安く出来ると思います。竹だと人件費がかかると思います。以前100均で100膳108円で売っていましたが今はさすがに50-70膳になりました。でも袋だと古くなると変色するんですよね。
碇次郎星のオヤジ ?そ
環境破壊とか言って割りばし減る傾向だけど、日本の山中の使い道のない大量の杉を見たら、割りばし製造が環境破壊になるとは思えんね。
実際のところ割り箸って使い道のない木材を再利用出来てるの?
ゴミが増えるよ?
今は竹割り箸ばっかりだね
塩煎餅 日本の歳をとった杉は二酸化炭素の吸収量も減ってるから、建材とか長期的に利用できるものに使って新しく広葉樹を植えるべき
†ゴブリンフライヤー† 建築資材に使える様な良い杉が少ないのと、切り出して運んで加工するコストを考えると海外産との競走にも負けてしまう。さらに照葉樹を植林し管理する資金が地主に無い。
割り箸はめっちゃ助かります!!使用済みも軽く洗って取って置き携帯コンロで焚き付けに使えます=3ディオで50円で売ってる割り箸が一番安い!!わりかし不良品率高いので海外産かも?
5:17 ここで完全に切断せず、少しだけ繋がっている部分を残すってのが凄いよね。切るときの勢いでヒビが入って全部分離してしまいそうだけど、4枚の刃で同時に切り込み入れることで、完全分離を防いでるのかな?
蒸して湿って柔らかいんだと思うそのあと乾燥工程だし
2001年の動画に衛生面とか言ったってなぁ...10年以上経った今はもうほとんど機械化してそう。
面取りの種類のフォントがいいね
結構飲食店などでの割り箸需要も減ってきましたけど、そういった使い捨ての割り箸を集めて再生紙を作ってる業者もあるんですよね。できたら花粉の原因になるスギを伐採して割り箸にしちゃえばいいと思う。
こんな手間かけて、タダ同然で配っていいのか?
ちこたん ほんまによう!素晴らしい❣️
今、ほとんどの割りばしが中国産だから。国内産はほんの僅かしかない。
@@Botsubon また中国か・・・。うーむ。
地元が割り箸が名産(?)で、昔よく近所のおばあちゃんの割り箸工場でお手伝いしたの思い出す…地元のはどこの工場も柱にする時の端材で作って居たし、乾かす工程は違えど他の作業は同じ、削りカス集めたり箸まとめたり箸袋に入れるの手伝ったなぁ(保育園児時代)
このシリーズ好きで観ています。外食先で普通の箸と割り箸がどちらも卓上にある時は割り箸の方が衛生的かと思ったのですが洗われて出ている使い回しの方が衛生的なのかなと思ってしまいました。我が家では割り箸を買うときは竹製の物にしています。竹が遺跡とかを破壊しているとか!杉箸案はいいですね。綺麗で使い捨てには出来ない気がしますが。
私も衛生面で不安が残ったので同様のコメントがないか探しました。割りばしは使う前に一度洗ったほうが良さそうですね、日本製でコレだから中国製のはもっとヤヴァイと思う。
こうして一本一本大切に作られるのですね.使い捨てしたら悪いようにも思えてきます.お箸さんにありがとう、と言いたいですね.でも衛生を考えて作られているようですね.日本人の知恵と言いましょうか.皆様お箸さんにありがとう、と感謝しましょうね.
7:45あたり、あの量、しかもザクザクと大量に送り込まれる割り箸を一つ一つ人間の目と手で選別していくなんて骨が折れる。あれでいくら貰えるのだろうか。
あの山積みにされた膨大な箸の量を数人(画面では3人だったが)でさばくと思うと気が遠くなる
俺ぐらいの金持ちになると割り箸1回使っただけで捨てちゃう ←これ思い出した
コンビニ最大手の物流センターに割り箸運んだことあるけど、made in Chinaって記載されてた。割り箸代取っていいから日本産にしてほしい
これから感謝して使います、なかなか手が入ってますね🙏
識別作業の箸の本数と従業員の数が合ってない
凄い~ですね🎵
技術力もだけど発想に脱帽
割り箸って、木で作るより竹で作ったほうが良いのではないかと思う。竹は木よりも成長が早いし、木の割り箸より竹の割り箸の方が使い心地がいい気がする。
業務用では割と出回っています。丈夫で竹の香りがいい感じですが、木の割りばしの三倍の値段がします。
セブンイレブンが竹だよね
全く同じくコメントをしようと思ってました(笑) こっちでは切っても切っても生えてくる邪魔者扱いでしょっちゅう捨てられてますし…
+inari5555 竹の方がそんなにも早く生えるのに何故竹の割り箸の方が高いのでしょうね
自分はあの竹の匂いが苦手です。そのにおいで食欲が失せます。
五味八珍 いい割り箸使ってたんだね
A very interesting video and thanks for sharing your great video
衛生面が気になる方はマイ箸を持ち歩けばそれで解決
割り箸にもこんなストーリーがあるですね〜♪
木くずも使われるの良いね
割りばしに感謝
いつもこれを薄くスライスして 塩漬け〜煮て 食べています。あのコリコリとした食感がたまりません。メンマを作るのもこんなに大変な事なんですね。
これメンマちゃう。わりばし。
I love your channel and the films, even I don't understand a word. smile. bye bye Toni
Toni Turnwald It says “ THE MAKING OF WARIBASHI ( disposable chopsticks).
こういう動画好きです!
日本産のヒノキと杉の割り箸を香りがよく食べ物の味も良くなるから使ってる。ネットで買えば質の高いものが、それ程高くなく手に入るし〜
Yep. That's alot of chopsticks.
7:00 このおっちゃんが踏んだやつやだな
格式の高い料理屋の箸は国産なので絶対いびつな割れ方をしない
最初の選別は気が遠くなりそう。割り箸の名前初めて知りました。割って左右均一にならなかった時にクソみてーな箸だなぁと思ってました(笑)ごめんなさい。人の手も入って丁寧に作られてることを学びました。
種類が切り替わるごとに、削る時間が長くなってる
選別の仕事大変そうだなぁ
日本人がたくさん使っとるさかいのう。日本人が日本人の必要な分を、自らで負担すべきだね。
これは、、桂剥きから割り箸を作るとは思わなかった。そいや洗浄してない
衛生面気にするなら割り箸使うのやめなよって事だよね?
このシリーズすごく面白いですし、勉強にもなります。ただ、この工程で使われる原料や機械の種類、製品チェックなどが本当に一般的なものなのか、実は特殊なケースを取り上げたものなのかの判断がつかないので、それが少々不満に感じてしまいます。まあ、贅沢な話なんですけれど。
夜中に見出すと止まらない
運気が 良さそうな 割りばしですね、(≧▽≦)
一本の木から何本できると思いますか?
何十本もできるんですよ!
箸先ちゅーちゅーせんほうがいいな
割りばしはメンマにもなるから万能食材
割り箸を煮るとメンマになるんですね。ラーメン屋のメンマは、割り箸の再利用。
田中利治何言ってんだコイツ…?と思って調べてみたらマジだった。
割り箸はどんどんつかわなきゃいかんのよ。伐採だけして植樹しないとヤバいけど、日本の場合は毎年植樹もかなり多くやってるからね。なんでもエコだの環境に配慮など言わない方がいい。
昔の日本人はこんな風に割りばし作ってたんだよという歴史資料の動画になりつつある。
seams like a lot of waste for a one use item. though the process of making them was interesting.
Not a waste! Even that’s a disposable chopsticks they do how to recycle it.
中国製の割りばしで金魚の水槽の中のごみを取っていたら金魚が死んだとかで話題になってた防カビ剤や防腐剤てんこ盛りなんだろうな。昔の日本に戻りたい
5:307:03ベルトコンベヤーなのかベルトコンベアーなのかはっきりしてほしい
懐かしいなー給食の時、箸を持ってくるの忘れたから友達に割り箸一膳を300円で買った。カナシイナア
中ちゃんと五郎おじさんが出てきそうな映像!
1本のコスト知りたいですね
けど、メイドインジャパンの割箸って少なくなってきてるんでしょうね。どこで買っても中華製かベトナム製ですものね。願わくば中華製の箸もこのように作られている事を祈ります。
この工場どんな匂いしてるんだろうなぁ〜…
割り箸トレーラーからきました
Great job 👍
若い時飲み屋の小鉢に割れてない箸があってコレは珍しいとボトルキープに輪ゴム止めていました!
11:16 利久が加工されて、先端になる方向と持ち手になる方向が交互にカットされて出てきた後、板で方向を交互に仕分けてるの好き
ヨーロッパ人としての私にとって、箸には仕事があります。彼らは私のテーブルを飾る必要があり、箸はそれを何度も繰り返します。 ビデオをありがとう
Für mich als Europäer haben Essstäbchen einen Job. Sie müssen meinen Tisch dekorieren und Stäbchen wiederholen es immer und immer wieder. Danke für das Video
不良品でも使えれば良いけどな〜🥹
作ってくれてる人ありがとう!いつも助かってます🫶
この工場 木の香りでいっぱいになって幸せになりそう
慣れて匂い感じなくなるんだよなあ
はじめまして、工場木香(こうば きか)です。
@@pianori11 ?
@@pianori11
それが面白いと?
あの山のような割り箸を数人の方で選別?気が遠くなりそう。大変な作業ですね。
お婆ちゃんの割り箸仕分け素晴らしい!
こんなに丁寧に作られていたんですね~・・・
割り箸、大切に使わせていただきます
こういう動画って、自分の知識の滋養になりますね。
相当古い知識だがなメイキングは
@@kyarirugiusu
そうだな。温故知新って知ってるか?
@@donou2026 マンコチンコ?
@@HIJYOSHOKU おんこちしん
@@kyarirugiusu 今の割り箸がどうやって作られてるか知らなそう
この会社、数年前の割り箸廃止ブームもあって割り箸が全く商売にならなくなり、現在は護摩木を作るのが専業になってるとかなんとか。
後は、中国からの輸入ですね。少し古いデータですが、割り箸の殆どが中国産です。www.murc.jp/report/rc/column/search_now/sn140602/
今はまたコロナで割りばし復活じゃないかな🤔そういった店増えているよ💡
現在は世界中で日本食ブームとなり、割り箸業界の経済規模は急成長を続けています
@@彩菜-r1g ブートとかではなく、この動画で取材を受けた会社の実情のはなしです。少し前に調べたら割り箸をやめてました。というだけのことです。
いや~~観てて楽しい!!。
どんな世界(業種)でも、物作りの現場風景
は良いな~~。若い時は、同じ繰り返しは神経
がおかしくなると思っていましたが、今は、毎
日同じ事・作業(宗教以外)の繰り返しでも良
いから、死ぬまで仕事をしていたいと思う。
kiyoshi tanaka
改
行どうした
@@BOT-ix8oi 改、行もそ
うだ、けどた、
まにこうい、う人もい
る、から、不、思
議
このVTRの前川製箸所は中国製の割り箸が安く売れ始め一時期経営難でしたが、現在では護摩木、木製のお守り、絵馬などの製造に転換し倒産せずに存在しております。
ちなみに現在では割り箸の製造をしておりません。
ふと「割り箸ってどんなふうに作られるんだろう?」と思って探したら、こうして動画があるんだもんなぁ…さすがザ・メイキング👍✨
竹の割り箸も同じような作られ方なのかな🤔
割り箸は私、セブンイレブンの竹割り箸が大好きで、洗って繰り返し使ってる。新年に交換する感じ。
だって綺麗だし丈夫だし、一回使っただけで捨てるのはもったいなくて😅
それにしても割り箸の歴史って長いんだなぁ…そして色んな形があるのは知ってたけど、名前が付いてるとは知らなかった…😮
選別してるおばちゃんすげえー!
花粉症が辛いので日本の杉を伐採しまくって割り箸作ってくださいお願いします
小学生の頃の友達の両親がマッチ工場勤務で、そこでは割り箸も生産されていました。 工場の敷地内のアパートにその友達が住んでいたので、遊びに行く度に木材の匂いが辺り一面に広がっていたのを覚えています。 当時はその工場の中を見る事は出来ませんでしたが、この動画で拝見できたのは嬉しいです。
残念ながらその工場はいつのまにかなくなってしまい、その友達と家族が今どうしているかも分かりませんが、どこかで元気に暮らしていることを願っています。
まさか、桂剥きとは
どの業界にも天才は居るもんだ
絶対工場内
木のいい匂いするんやろな笑
割りばしの種類ごとに名前があったとは・・・竹がやっぱ使い心地がすごい良いが加工のし難さと一本で取れる量が少ないから割高になるんだろうなあ…。侵略性が強い竹はどこにでも生えるから抑制目的でもっと作られるといいなぁ。
あの選別前の割りばしの山を見たら、ああ!と声が出る。なんて光景だ!昔の人は頑張った。
不良品はこれはこれで味があって好きだけどな〜
こんなにも身近でなくてはならぬ不動の地位にある箸なのに、その製造工程は初めて目にしました。こんなところにまで引っ張りだしたくはなかったんですが、どこかの政治家よりも余程緊張感を持ち続け作業にあたられる姿は本当に大変な仕事だと。皆さん怪我だけには気を付けてくださいね。宜しくお願い致します。
杉伐採しまくって割り箸になったら嬉しいなあ・・・
蒸す時めっちゃ木のええ香りしそう
私はずっと国産割り箸を使い続けています。国産割り箸最高!
野原シロ 普段使ってるのはほとんど中国製だよ
野原シロ 国内で使われてる割り箸の98%は中国製
調べたら取材直後の2003年に割箸製造から手を引いているみたいだね
ちょうど100均やホームセンターで中国製の安い割り箸が出回り始めた頃だから価格に対抗できなかったのかな
今ならほぼ全自動で出来る工程ばかりだけど零細企業にそこまでの費用が捻出できるはずも無いしね
ノウハウ公開するも同然だし、撤退するから取材受けたって一面もあるのかな
子供が見ても大人が見ても、いろいろな発見がありますね。
割り箸といえども、コンビニ、スーパー等でもらう箸がいろいろあるなと思っていたら、3種類全てに名があると言うのが驚きですね。最近は竹製も増えているし、有り難く使わせていただきます。😊
侮るなかれ、おばちゃんパワー。
これに限らず色んな業界の手作業工程の多くはパートのおばちゃんによって支えられているのだ
これを見たら割り箸といえどもおろそかにできないなー。
なかなか見る機会のない「割り箸の製造」・・・珍しいものを見させて頂きました。そして良い勉強になりました。またこのような「なかなか見る機会のない物の製造工程」ありましたらアップ宜しくお願いします。楽しみにしています。
4:00 あー、あの不自然に同じ木目が繰り返す板材、継ぎ目もないのに…と思ってたらこうやって桂ムキにして作ってたのか!超納得。
日本製の割り箸は建築用材からできる端材、残材、他にも間伐材が原料として使われるなど、割り箸目的で木を伐採しないエコなものらしいですが、現在日本で使用されている割り箸の97%は輸入(殆ど中国)という現実… 海外産は安いため原木全てを割り箸にしているそうで、価格は中国産で1円程、日本産が3円程であること考えると圧倒的差… 割り箸のみならず木材全体としても海外に押されており、日本の林業は衰退の一路… うーん、割り箸で何か活路はありますかねぇ…
使えない割り箸とかあると「何これ?ありえないんだけど!」って有り得ないくらいキレてしまうんだけど、、、この動画を見て、こんなに大変な作業を職人さん達がやってくれてるんだと知れて、あんまり文句を言うのは止めようと思いました。
こんなに量があったら見た目には分からない不良品ってあるよね…
私たちの便利さって、裏には必ず大変な思いをして働いてる人たちがいるんだと…思いました。
とやファミリー
6ヶ月経ったけどどうだい?
イライラしてるだろ?笑
選別作業のおばちゃんをもっと増やしてほしい。
7:26の絶望感
全部やるまで帰れません、だったら絶望的だが
何時までやったら帰れます、だからいいんじゃね?
ぱっと見綺麗なやつだけ取りゃあいいから思ったより楽そう
なお量
08:04不良品でもいいので200膳入りでダ〇ソ~あたりで販売してくれないかな。現状は70膳が最高だ!
自分で使う用なら袋もいらないですよね
山岡さんこれが本物の割り箸です
見た目のシンプルさ以上に大変な作業ですね。
自分の背丈以上の箸が山積みなのを見るだけで心が折れそう。
大量な割り箸凄いねー。ちゃんと不良品の汚れとか節など分けるやつきようなんですね?素晴らしい
ロータリーカッターの過程が、考えもしませんでした。意外というか、効率的に作られて行くのですね。
丸太のかつらむきは凄いな
エゾマツは、かつてアコースティックギター製造に使われた幻の超高級材です。
その材で割りばし作るなんて、勿体ない!!!
うわぁ!お箸を粗末にできなくなってしまったよ😊👍
割り箸割って蕎麦を手繰る…良いねぇ~
カットされてきた山積みの割り箸の選別をするおばさん達、ごくろうさまですね。
これを一日中 座りっぱなしでやるなんて、私なら頭がおかしくなる。
これを見るまでは製材の残りを使うと思っていました。やはり機械での自動化が一番安く出来ると思います。竹だと人件費がかかると思います。以前100均で100膳108円で売っていましたが今はさすがに50-70膳になりました。でも袋だと古くなると変色するんですよね。
碇次郎星のオヤジ ?そ
環境破壊とか言って割りばし減る傾向だけど、
日本の山中の使い道のない大量の杉を見たら、
割りばし製造が環境破壊になるとは思えんね。
実際のところ割り箸って使い道のない木材を再利用出来てるの?
ゴミが増えるよ?
今は竹割り箸ばっかりだね
塩煎餅
日本の歳をとった杉は二酸化炭素の吸収量も減ってるから、建材とか長期的に利用できるものに使って新しく広葉樹を植えるべき
†ゴブリンフライヤー†
建築資材に使える様な良い杉が少ないのと、切り出して運んで加工するコストを考えると海外産との競走にも負けてしまう。
さらに照葉樹を植林し管理する資金が地主に無い。
割り箸はめっちゃ助かります!!
使用済みも軽く洗って取って置き携帯コンロで焚き付けに使えます=3
ディオで50円で売ってる割り箸が一番安い!!
わりかし不良品率高いので海外産かも?
5:17 ここで完全に切断せず、少しだけ繋がっている部分を残すってのが凄いよね。切るときの勢いでヒビが入って全部分離してしまいそうだけど、4枚の刃で同時に切り込み入れることで、完全分離を防いでるのかな?
蒸して湿って柔らかいんだと思う
そのあと乾燥工程だし
2001年の動画に衛生面とか言ったってなぁ...
10年以上経った今はもうほとんど機械化してそう。
面取りの種類のフォントがいいね
結構飲食店などでの割り箸需要も減ってきましたけど、そういった使い捨ての割り箸を集めて再生紙を作ってる業者もあるんですよね。できたら花粉の原因になるスギを伐採して割り箸にしちゃえばいいと思う。
こんな手間かけて、タダ同然で配っていいのか?
ちこたん
ほんまによう!
素晴らしい❣️
今、ほとんどの割りばしが中国産だから。国内産はほんの僅かしかない。
@@Botsubon また中国か・・・。うーむ。
地元が割り箸が名産(?)で、昔よく近所のおばあちゃんの割り箸工場でお手伝いしたの思い出す…
地元のはどこの工場も柱にする時の端材で作って居たし、乾かす工程は違えど他の作業は同じ、削りカス集めたり箸まとめたり箸袋に入れるの手伝ったなぁ(保育園児時代)
このシリーズ好きで観ています。
外食先で普通の箸と割り箸がどちらも卓上にある時は割り箸の方が衛生的かと思ったのですが洗われて出ている使い回しの方が衛生的なのかなと思ってしまいました。
我が家では割り箸を買うときは竹製の物にしています。
竹が遺跡とかを破壊しているとか!
杉箸案はいいですね。
綺麗で使い捨てには出来ない気がしますが。
私も衛生面で不安が残ったので同様のコメントがないか探しました。
割りばしは使う前に一度洗ったほうが良さそうですね、日本製でコレだから中国製のはもっとヤヴァイと思う。
こうして一本一本大切に作られるのですね.使い捨てしたら悪いようにも思えてきます.お箸さんにありがとう、と言いたいですね.でも衛生を考えて作られているようですね.日本人の知恵と言いましょうか.皆様お箸さんにありがとう、と感謝しましょうね.
7:45あたり、あの量、しかもザクザクと大量に送り込まれる割り箸を一つ一つ人間の目と手で選別していくなんて骨が折れる。あれでいくら貰えるのだろうか。
あの山積みにされた膨大な箸の量を数人(画面では3人だったが)でさばくと思うと気が遠くなる
俺ぐらいの金持ちになると割り箸1回使っただけで捨てちゃう ←これ思い出した
コンビニ最大手の物流センターに割り箸運んだことあるけど、made in Chinaって記載されてた。
割り箸代取っていいから日本産にしてほしい
これから感謝して使います、なかなか手が入ってますね🙏
識別作業の箸の本数と従業員の数が合ってない
凄い~ですね🎵
技術力もだけど発想に脱帽
割り箸って、木で作るより竹で作ったほうが良いのではないかと思う。竹は木よりも成長が早いし、木の割り箸より竹の割り箸の方が使い心地がいい気がする。
業務用では割と出回っています。丈夫で竹の香りがいい感じですが、木の割りばしの三倍の値段がします。
セブンイレブンが竹だよね
全く同じくコメントをしようと思ってました(笑) こっちでは切っても切っても生えてくる邪魔者扱いでしょっちゅう捨てられてますし…
+inari5555 竹の方がそんなにも早く生えるのに何故竹の割り箸の方が高いのでしょうね
自分はあの竹の匂いが苦手です。そのにおいで食欲が失せます。
五味八珍 いい割り箸使ってたんだね
A very interesting video and thanks for sharing your great video
衛生面が気になる方はマイ箸を持ち歩けばそれで解決
割り箸にもこんなストーリーがあるですね〜♪
木くずも使われるの良いね
割りばしに感謝
いつもこれを薄くスライスして 塩漬け〜煮て 食べています。
あのコリコリとした食感がたまりません。
メンマを作るのもこんなに大変な事なんですね。
これメンマちゃう。わりばし。
I love your channel and the films, even I don't understand a word. smile. bye bye Toni
Toni Turnwald
It says “ THE MAKING OF WARIBASHI ( disposable chopsticks).
こういう動画好きです!
日本産のヒノキと杉の割り箸を香りがよく食べ物の味も良くなるから使ってる。
ネットで買えば質の高いものが、それ程高くなく手に入るし〜
Yep. That's alot of chopsticks.
7:00 このおっちゃんが踏んだやつやだな
格式の高い料理屋の箸は国産なので絶対いびつな割れ方をしない
最初の選別は気が遠くなりそう。
割り箸の名前初めて知りました。
割って左右均一にならなかった時にクソみてーな箸だなぁと思ってました(笑)ごめんなさい。人の手も入って丁寧に作られてることを学びました。
種類が切り替わるごとに、削る時間が長くなってる
選別の仕事大変そうだなぁ
日本人がたくさん使っとるさかいのう。日本人が日本人の必要な分を、自らで負担すべきだね。
これは、、桂剥きから割り箸を作るとは思わなかった。
そいや洗浄してない
衛生面気にするなら割り箸使うのやめなよって事だよね?
このシリーズすごく面白いですし、勉強にもなります。
ただ、この工程で使われる原料や機械の種類、製品チェックなどが本当に一般的なものなのか、実は特殊なケースを取り上げたものなのかの判断がつかないので、それが少々不満に感じてしまいます。まあ、贅沢な話なんですけれど。
夜中に見出すと止まらない
運気が 良さそうな 割りばしですね、(≧▽≦)
一本の木から何本できると思いますか?
何十本もできるんですよ!
箸先ちゅーちゅーせんほうがいいな
割りばしはメンマにもなるから万能食材
割り箸を煮るとメンマになるんですね。
ラーメン屋のメンマは、割り箸の再利用。
田中利治
何言ってんだコイツ…?
と思って調べてみたらマジだった。
割り箸はどんどんつかわなきゃいかんのよ。伐採だけして植樹しないとヤバいけど、日本の場合は毎年植樹もかなり多くやってるからね。なんでもエコだの環境に配慮など言わない方がいい。
昔の日本人はこんな風に割りばし作ってたんだよ
という歴史資料の動画になりつつある。
seams like a lot of waste for a one use item. though the process of making them was interesting.
Not a waste!
Even that’s a disposable chopsticks they do how to recycle it.
中国製の割りばしで金魚の水槽の中のごみを取っていたら金魚が死んだとかで話題になってた
防カビ剤や防腐剤てんこ盛りなんだろうな。昔の日本に戻りたい
5:30
7:03
ベルトコンベヤーなのかベルトコンベアーなのかはっきりしてほしい
懐かしいなー
給食の時、箸を持ってくるの忘れたから友達に割り箸一膳を300円で買った。
カナシイナア
中ちゃんと五郎おじさんが出てきそうな映像!
1本のコスト知りたいですね
けど、メイドインジャパンの割箸って少なくなってきてるんでしょうね。どこで買っても中華製かベトナム製ですものね。願わくば中華製の箸もこのように作られている事を祈ります。
この工場どんな匂いしてるんだろうなぁ〜…
割り箸トレーラーからきました
Great job 👍
若い時飲み屋の小鉢に割れてない箸があってコレは珍しいとボトルキープに輪ゴム止めていました!